どうも✋
雪姫です✨️

今ね
晩ご飯作ろうとしてたんだけど
ハッっと思いついて

お玉が亡くなった回想シーンを観てるんだけど
(おいおい早う晩ご飯作れや)

私わかったんよ。

桜の謎


ずっとなんかおかしいなぁと思ってて
最後の殿と瀬名ちゃんが並んでるシーンで
とにかく桜がチラホラ降ってくるのに
どのシーンも
あるはずの満開の桜の木がないのよ

岡崎が映ったところを観ても
一切
桜らしき姿が見当たらない


単なる演出上の物なのかと思ってた


でも



戻りますが
お玉ちゃんが亡くなったシーン
桜の花びらが正信さんの上にチラホラ降る
あそこだって桜の木は出てこない


もしや……

桜の花って

散っていったお玉ちゃん
多くの民
多くの武士
ということなのでは?

あれは単に
「春の日」を示す演出ではなく
命を示していたとしたら



そりゃどこにも
綺麗な桜の木などあるわけがない
古沢さんは
マジで「一向一揆を綺麗事にする気が微塵もないんだ!!」

私ちょっと
これ考えて、震えたんですけども〜(涙)


晩ご飯作りに戻ります(笑)







いつも応援ありがとうございます💜 

今日もひとつ、ビシッと!!!!!
 ポチポチお願いしますm(_ _)m 
←ここと

PVアクセスランキング にほんブログ村←ここ