おはようございます😊
雪姫です✨️

旅の翌日は休む

めっちゃ長いお休み取っちゃってますけど💦
大丈夫

またシャカリキに働くから(笑)


徳川家康には「爪を噛む」癖があったのは
どうやら昔から大河ドラマで
徳川家康を表現する上でよくあったことらしいんですが
記事


どうする家康でもドラマ中で殿が爪を噛むシーンがありました。

ただ、今回は……


戦が怖いって、家臣団と会話するシーンで
家臣団のひとり酒井忠次から
「妻の柔らかい部分を思い出すこと、それで落ち着く」と教えてもらって


出発する時の殿が


瀬名の優しい柔らかい部分を思い出す



それが

徳川家康の爪を噛む癖に繋がっている



という設定が

素晴らしすぎる😭



悔しい、イライラするという単なる表現ではなくて

怖い気持ちを落ち着かそうとするが故に

愛おしい瀬名を思いながら必死に自分を落ち着かせようとする気持ちを「爪を噛む」という行動で表している殿が



くっそ可愛い。


古沢さん、天才👏





いつも応援ありがとうございます💜 

今日もひとつ、ビシッと!!!!!
 ポチポチお願いしますm(_ _)m 
←ここと

PVアクセスランキング にほんブログ村←ここ