こんばんは(*^^*)
雪姫です✨️
今日はややテンション下がり気味(๑•́o•̀๑) ↯↯
今日はスタッフに頼まれて
「退院支援」の勉強会をしまして
症例をあげて、この人に必要と思うサービスは何かを考えよう!!という
参加者参加型の内容にして
行ったんですけど
意見が出ない(´;ω;`)
当ててやっと発言してくれる感じで
予想をはるかに下回った内容になってしまったんですけど……
ある程度みんな必要な支援が理解できていると思ってたんで
どうした?
もっと意見くれ(੭ ›ω‹ )੭
ってなった(涙)
難しいですね💦
患者さんの近くにいるからこそ出てくる意見が欲しかったので😢
結局、私の思っている思いを伝えて終了したんですけど
看護って教科書で習うことは30%くらいで
実践と看護観でさらに向上していくものだと思ってて、看護観を言葉にして表せる人は
必ず結果が出せると常々思ってるんです。私は。
だから多くのスタッフにこの機会に
思いをちゃんと言葉にできるようになって欲しい
なかなか難しいですけど
それがスタッフの意識の向上に繋がるので
これは時間をかけてでも続けなきゃいけない……
とかいう
真面目なお話でした(笑)
基本私は真面目なのよ(爆)
だって
きっと
潤ちゃんなら
諦めないでしょ。
私の中で潤ちゃんならどうするか、
それが常に頭にありますからね😅
でね、昨日紹介した
ペットボトルの保冷ボトルなんだけど
今日は凍らしたお茶を保冷ボトルに入れて持っていったら
夕方