だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~ -18ページ目

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

おはようございます!




昨日も宣言通り、在籍校に登校して行った。そして、今日も登校すると…




午前授業は昨日までで今日からは給食が始まり、教科の授業もスタートする。




そのことについては不安があるようで「明日、算数あるんだよなー。その間、通級教室に行っちゃダメかなぁ。。宿題も始まるんだよね。給食もあるけど、どうしたらいいの?」と言ってきた。




通級教室はみんな枠が決まってるから、だいちが行きたい時に行ける訳じゃないこと、勉強面や宿題のことは担任の先生にもだいちの不安は伝えておくことを話した。




「給食はなんで?食べてくればいいじゃん!」偏食のことを気にしてるのかも思いきや…「給食費は?払ってないんでしょ?」って(笑)「学校に行ってない間は払ってないけど、だいちが行くなら、ちゃんと払うし、フリースクールの方の学費や定期もちゃんと用意してあるよ。どっちの学校に行っても大丈夫なようにするから、お金のことは気にせずに行きたい方に行けばいいよ」と伝えると「わかった!じゃあ、集金とかも払うの?」って、集金や給食費のことを気にするなんて、よっぽどわたしケチだと思われてんだな(笑)









久しぶりの更新にもかかわらず、読んで頂いてありがとうございますおねがい




さて、昨日約1年ぶりに在籍校に登校した、だいち。6年生は午前中の始業式に出た後、午後の入学式のお手伝いでお弁当持参の登校だったんだけど、午前中の始業式だけ出ると言っていたんで、お弁当は持たせていなかったんだけど…




なんと、午後までずっと居たそうだびっくり
お弁当を持ってきていなかったから、通級の先生がコンビニに連れて行ってくれて、お昼を買ってくれたそうだー!それを聞いて、慌てて学校に電話して、通級の先生に謝罪した󾭛




クラス替えの結果、てるりんとは別のクラスだったらしく、廊下であった校長先生に文句を言ったらしい(笑)




「月曜日も学校行ってみよーかなぁ」と夜、ぽつり。「行けるとこまで行ってみたらいいんじゃない?疲れたら、フリースクールの方に登校してもいいんだしさー」と伝えた。




小学校最後の一年、焦らず、だいちのペースで見守って行きたいと思います!!









またまたご無沙汰ですてへぺろ




今日、だいちの在籍校の始業式。なんと、だいち…約1年ぶりに登校して行きましたー!




きっかけは先月あった、校長、担任とだいちとわたしの四者面談。来年度の意向を聞きたいとのことで学校から連絡が来て、だいちと校長室へ、来年度もフリースクールへ行くと言ってたんで、予定通りそのことを伝えた、だいち。いろいろ話をして、面談が終わりの頃に突然「クラス替えが気になるー!オレ、1回もてるりんと同じクラスになったことないんだよなー」と校長先生に言い出した。。どうせ行かないんだからいいじゃんポーンと突っ込みを入れたかったが黙っといた。




それを聞いた校長先生が「気になるなら、始業式に学校においでよー」となり、「そうする!」と簡単に答えるだいち󾭛




近くなったらどうせ行かないって言い出すかと思いきや…今日、登校して行きましたよーびっくり




約1年ぶりのランドセル姿。約1年前、怖くて入れなかった教室…1年で心が癒えたってことかな?クラス替えが気になるの1点で1日だけ学校に行けちゃう、だいちの性格?それとも少しは強くなったのかな?




だいちの心の内はわからないし、来週以降に登校することがあるのかもよくわかりませんが、何だかわたしはちょっぴり嬉しかったですウインク