通常学級に編入決定! | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

中学から支援学級に在籍することにした、だいちですが。。




療育手帳が対象外となり、進学は一般受験になることが決定した、中一。




支援学級では療育手帳を取得し、支援学校への進学を目的としたカリキュラム!!だったら、小学校を卒業までに療育手帳の申請し、その上で中学の進学について選択させて欲しかったと思いましたが。。。(((^^;)




中一の12月から個別塾に入り、学校で学べない内容を塾で教えてもらった。たまたま塾の先生と相性がよかったようで学力がぐんぐん伸びた!数学と漢字だけだけどね(笑)




支援学級の担任の先生の中で真剣にだいちのことを考えてくれる先生がいて、その先生の協力もあり、中二の二学期から数学と国語を通常学級で受けさせてもらうようにしてくれ、中三からは通常学級への編入できるよう、尽力してくれた!校長面談の段取りをつけてくれ、わたしからも直接お願いし、市の教育支援室へ編入希望の手続きをしてもらうことになり、審査の上、来年度の中三から一般受験に向けて、通常学級の編入が決定した!(*^^*)




だいちの将来を真剣に考え動いてくれた担任の先生、白紙の状態のだいちに一から中学の勉強を教えてくれた塾の先生!この出会いにわたしは感謝しかない!!




この二人の先生の恩を返すためにもだいちには自分の希望学校への進学を勝ち取ってほしい!!




毎日の剣道部の活動に塾!以前に比べたら格段に成長した、だいち!頑張っただけ、きっときっとーー、いい未來が待ってるはず!!と母は思いますよ(^-^)v




がんばってね!!