中学体験入学。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

今日はだいちの中学体験入学の日。




だいちは学区外の支援級に進学が決まってる。在籍校から誰が行くのか全く情報がないまま、行ってみると…てるりんと女子一人の二人だけー




学区外だけど、近いこと、人気校ということからそれなりの人数がいくことを覚悟していたが、蓋をあけてみれば少ない上、だいちと合わない子も居なかったんで一安心(^^;




会場の体育館に入るとマンモス校だけあって凄い人数。その中、支援級はだいちを入れて4人。もちろん、てるりんとは別の席に座ることになる。てるりんと会って嬉しそうにするのも束の間、支援級席に座る、だいち。




これでよかったのかな?これしかなかったよな?だいちにとってはこの方がよかったよね?とだいちの後ろ姿をみながら自問自答。。。




体育館の全体説明の後、子供達は各教室へ移動し、テストを受ける。




わたしはその間、支援級の担任の先生と面談すると言われ相談室へ




担任の先生は女性の先生で一見はサバサバして怖そうなイメージだった。でも、小一時間の面談で子供の将来や可能性を真剣に考えてくれる、信頼が持てる先生だなーと感じて、一安心。。




実は先週からまた不登校状態。卒業式は行くと言ってるけどね。もう、ここまで来たら本人の意思に任せます!もう自分で判断する年齢ですからねー




はじめての支援級、そして中学卒業後のことも今日話があって、三年間はあっという間なので考えておくようにと。選択肢の進学ためには障害者手帳を入手することも一つ…等々、これからまたスタートなんだなーと感じたよ。




だいちが強く生き抜く選択、方法、ちゃんと考えていかなきゃなー!!!