今日はフリースクールの発表会の日、わたしの母と二人で観て来ました。
だいちは空手と劇の一部分(恐らく二週間休んでた為に練習が間に合わなかった)と踊り、合唱に参加した。
朝のテンションがどう影響するのか、心配だったけど、終始一生懸命やってたんでホッとしたし、終わったらどっと疲れた(o´Д`)
すべて終わった後にちょっとだけ、担任の先生(教員免許+臨床心理士)と話すことが出来て、「診断名の重圧で不安定になってます。どうやらテレビ番組の影響みたいなんですが…また学校で不安定になることがあるかも知れません」と伝えると「昨日、少しボソボソと漏らしてたんですよね。大丈夫です!わたしは何人も受け持って来たし、卒業生の中にも居ましたから、もう少しすれば落ち着きますし、イギリスではADHDは診断されないくらいなものなんです!だから、来週わたしからもちゃんとだいちくんに話します!」と心強い言葉を貰い、少しホッとしました。
わたしも時間を作って、だいちの不安が少しでも和らげられるように一緒にADHDの勉強しながら、話し合いの時間を増やして行こうと思う。
とにかく今日は本当によく頑張ってたし、みんなとも楽しそうに絡んでたんで、よかった。よかった。。