フリースクールの体験5日目。
昨日も今日も一人で登下校頑張ってる。昨日は途中の駅で心配になったらしく、わたしに電話をかけて来た。
だいち 「今○○駅なんだけど、次って何駅?書いてあるのが違う気がするんだけど」
わたし 「大丈夫だよー。合ってるよ!」
だいち 「あっ電車行っちゃったぁ」
わたし 「乗ってなかったんだ?」
だいち 「だって、電車の中の通話はダメでしょ!」って、ごもっともです(笑)
フリースクールは聞けば楽しいと答える。日曜日の夜に今後の事を聞いた時にフリースクールの方に行くと答えた。在籍校にも思いがあるようだったから「フリースクールで勉強して、もし○○小に行きたいって、だいちが思えるようになったら、いつでも戻れるんだよ!例えば6年生からで、クラス替えでHくんやRくんとクラスを分けてもらうとか」と言うと「うん。うん。そうするよー」と言った。
そんな話をしての昨日の夜、何となく元気がないと言うか、落ち着かない様子だったのが気になり、寝る前に「だいち大丈夫?フリースクールでは本当に楽しくやってる?」と聞くと…
「友達が怖いんだ…」と言い出した。「フリースクールの友達?何か嫌なことあったの?」と聞くと「そうじゃない。仲良くなりたいと思う子もいるんだけど、なんか友達が怖いんだ。目を合わせるのも怖いし、話しかけて拒否されたり、また失敗しちゃうんじゃないかと思うと怖いんだ。ずっとダメ出しばっかされてきたから…」と言いながら泣きべそかいてた。
在籍校の嫌な記憶で新しい友達とのこともまた上手くいかなかったら…と不安が押し寄せてくるようだ。。トラウマってやつかな?
だいちのことだから、人見知りせずに仲良くやってるのかと思ったが、誘ってくれる子のところには行くが自分から声をかけたり、違う遊びに誘ったりが出来ないようだ。フリースクールの友達と付き合って行く中でだいちの心の傷が癒えて、また誰とでも仲良くなっちゃうだいちに戻って欲しい。
今日は放課後、担任の先生と通級の先生が家に来る。そして、夕方フリースクールの先生の方から入学時期や様子について連絡が来る。いろんなことが今日はっきりするかな?