善友悪友。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

今日も暇を持て余し、一人でぼっち公園に行った、だいち。
二時間たっても戻って来ないから、携帯に電話してみると、遊び友達が見つかったと言ってた。
その後、5時半の夕焼けチャイムまで遊んで帰って来たんだけど。。。
どうもだいちの様子が変。でも聞いても「なんでもない。楽しく遊んで来た」と答える。






絶対何かあったと思いつつ、聞いても答えないから様子を伺う。タイミング良く?ダンナは飲みに行ってて、だいちと2人。





夕飯の準備をしてると「自殺する人っているよね?どうやって死ぬの?」とか「死ねとか言っといて『死んでやるよ』って言うと『それは止めて』って言うのはどうゆう意味?」とか「何のために人間って生まれてくるの?」とか意味深な質問の数々。。





やっぱり何かあったんだなと夕飯を食べながら、探り作戦。





だいちから聞いたのは…鬼ごっこしようとなって、だいちはバカだから『だいちから逃げよう鬼ごっこ』にしようとHくんが言い出して一度は文句を言ったものの、自分はバカだから結局その鬼ごっこをやって来たと。




そのHくんは今回、同じクラスで学校でも嫌がらせを受けたらしいが、先生が居ない時だけ。大地曰く「みんな先生の前だと態度が変わるから、結局キレるオレが悪くなって終わるんだよ」と。




4年生から、相手にやられたことも自分がやったとして処理してきた、だいち。これは、だいちの話だけでなく、クラスのママ友を、通して確認も出来ている。悪知恵がついた悪友の方が何枚も上手だ(`_´)




これからの友達付き合いが難しくなる、高学年。だいちには善友と悪友がいることを話した。だいちを傷つけることを平気でする信頼出来ない子を悪友。喧嘩はあっても、自分に対して誠実に付き合ってれる子を善友と説明して、これからは悪友とは距離を置き、善友を見つけるようにすることを話した。




だいちに善友が一人でも多く出来るといいな。「自分はバカだから、仕方ない」なんて思わないで欲しい!




ある友達は「バカなくせに正義感ぶってムカつく」と言ったらしい、正義感はだいちの長所、それを無くさないでね!