だいちはおじいちゃん、おばあちゃん世代に何故かもてます(笑)
昨日、ダンナの誕生日で最近行きつけにしてる居酒屋に行った。餅つきの時に顔見知りになった常連さんのおじいちゃんに「だいはいい子だよなー!どうしたら、こんないい子に育つんだ~」と大絶賛の嵐(笑)
そこの女将もよくだいちのことを褒めてくれ、とても可愛がってくれる。
だいちがよく行く駄菓子屋にダンナが一緒に行くと、そこのおばあちゃんに「わたし、この子大好きなのよー。本当にいい子よね」と言ってくれて、いつもよくおまけをしてもらってるらしい。
最近、だいちが友達と寄る、外売りの焼き鳥屋のおじいちゃんには「可愛いからおまけしちゃう」って、つくねを50円で3本もくれたって(本当は1本130円)
近所の知り合いのおばさん(70歳位かな?)にも「だいちゃんのファンなのよー。面白い子よねー。将来は吉本興業ね!」
だいちには昭和の面々を惹きつける何かがあるのかねー?ちなみに顔もバリバリ昭和顔(笑)
未だ、バレンタインのチョコをもらうことがない、だいち。平成の女子にはさっぱりのようです(;^_^A
やっぱり、生まれてくる時代を間違えちゃったのかね(o´艸`)