音楽会の練習。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

今日の5,6時間目は通級だった。久しぶりにイライラモード。通級では我が儘し放題なのは相変わらずだったけど、イライラモードのだいちは久しぶり。一時はそんな日ばっかりだったけどね。




理由は、恐らく通級の後の居残り音楽会練習だったんだろう。。通級の後に音楽室に行くことになってたんだ。




だいちのクラスが学校代表で市内音楽会に出場することになっていて、しかも…だいち、まさかのシンバルに大抜擢されたのだ!!
わたしの中では勝手にその他大勢の楽器で6年間が終わるだろうと思っていたのでびっくり!しかも校内の方ではなく、市内音楽会だなんて!!!Σ(゚ロ゚!




初めは「なんでオレがシンバルに選ばれたんだろう?きっと、シンバルが一番簡単だからかー?」なんて言っていたが、「いやいや、シンバルは一人しか居ないんだから、間違えたらバレバレだよ!むしろ責任重大なんだよー」とわたしが言うと…「それ、担任の先生にも言われたー」って、事の重大さを少しはわかったようだった。




本番は校内音楽会は1日、市内音楽会は7日。本番が近づくに連れ、練習回数も増えていくのだろう。




今日、通級の後にそのまま練習を見学した通級の先生から夜、電話を頂いた。
「だいち、凄い頑張ってましたよー。通級で少し遅れちゃったけど、途中から加わってもちゃんと演奏に入れてたし、通級の間中痒がってたのも音楽会の練習では我慢してたのか、そうゆうのも見せず、しっかり頑張ってましたよー。本番も大丈夫だと思いますよ!」と嬉しい話を聞くことが出来た(*^^*)




練習から帰ってきた、だいちは疲れきってた。これは無理だと判断して、体育塾はお休みさせることにした。宿題はぐったりしながらもなんとか終わらせることが出来た。




本番まであと少し!頑張れ、だいち!!
壁|ョ・ω・`o)ガンバッテッ♪