昨日、東京ドームでやっている『ふるさと祭り東京』と言うイベントに家族で出かけて来た。だいちの目的はゆるきゃら、わたしとダンナの目的は全国ご当地どんぶり選手権等々、美味しい物を求めて~
ダンナは土曜日仕事の為、昼ご飯抜きで頑張って終わらせと4時に帰宅。ゆるきゃらダンス選手権なるものが5時からで時間はギリギリ、急いで電車で東京ドームへと向かった。
5時には間に合わなかったが15分遅れくらいで中に入ることが出来た。中に入るととにかく凄い人人・・・。しかもゆるきゃらダンス選手権は有料席(既に完売)以外は観られる場所がほとんどなく、唯一観られる場所は人だかり。。仕方なくダンナがだいちを肩に乗せて観覧。
とりあえず目的のゆるきゃら選手権に間に合ってホッとしたよ~。人気のくまもんやふなっしーは居なかったけど、マイナーなキャラクターたちがドームの中にちょいちょい現れて、何枚か一緒に写真を撮ったり、握手したりすることが出来て、ダンス選手権よりむしろそっちだけでも楽しめた感じ(;^_^A
さて、さて~北海道から沖縄までのご当地の物産がずらーり。目移りしゃって何を買っていいやら、最初は戸惑っちゃった!とりあえず、ビールを一杯づつ飲んだら、財布のひもが急に緩んだ~
向こうで食べたり、お持ち帰りしたもの…
十勝牛とろ丼・近江三大肉ステーキ丼・米沢牛ステーキ丼・大間のマグロ丼・うにかにいくら弁当・焼き牡蠣・仙台牛タン串・牛タン弁当・明太ちゃんじゃ・さつまあげ・ウインナーベーコン串・マンゴーソフト・茅ヶ崎チーズ入りメンチ
食いしん坊のダンナとわたし。閉店間際の値下げに釣られて買う買う(^▽^;)
美味しかったたし、楽しかったわ~
だいちもよく食べたし、ゆるきゃらと絡めたし、最後は後楽園で一つだけだけどアトラクションも乗れたし楽しんでもらえたんじゃないかしら
↑名前を聞いたけど、忘れちゃった~。どこのキャラクターだったけ???