さて、三学期が昨日からスタートし、さっそく宿題が出た。他のクラスはまだ宿題がなかったらしく…ぶちぶち文句を言いながらも算プリをやっていた。。。
ところが今朝、だいちのぐちゃぐちゃな机の上に昨日やった宿題や提出する手紙などを入れたファイルが置いてある。また忘れていったのね・・・。だいちのクラスでは宿題を忘れると休み時間にやらなきゃいけないそうで、しょっちゅう持っていくのを忘れているだいちは何度となく同じプリントを家と学校でやっているらしい。。年末にだいちの机を片付けてたら、提出しなかったであろう宿題プリントがあちらこちらから・・・
三年生になって、折角校庭に出てドッジボールなんかに参加するようになってたのに二学期の後半はほとんど課題で出来なかったみたい(w_-;
とりあえずリビングに置いてある学習机だけど、宿題をやるのはいつもコタツで机に山盛りの物に更に物を乗っけるから学校のものも遊びのものもぐっちゃぐっちゃ。。ちょっと整備して忘れ物を減らせる環境作りを整えてみようかね~
こればっかりはいくら注意しても特性なんでね・・・。
方法を考えるべし…だね☆
ちなみに今日の宿題はプリント二枚なんだけど、一枚しかもらって来なかったんだって。
貰って来なかったのはもうどうしようも出来ませ~んヽ(;´Д`)ノ