学校からの電話。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

今日の夕方、風呂掃除をしていると我が家の電話が鳴った。





我が家の電話は8~9割はダンナの仕事のファックスだから、ファックスかな~?と思いつつ…学校からと言う可能性もあるなと心配になり急いで階段を駆け上がり電話に出た。





「〇〇小学校(だいちの学校)の3年1組の担任をしている〇〇です(だいちの隣のクラスの担任の先生だ)担任のK先生が個人面談中なので、取り急ぎわたしの方からお電話させて頂きました」

隣のクラスの担任の先生から取り急ぎの件って…だいち、いったい何をやらかしたんだ(((( ;°Д°))))





「だいち君が今日、学校の近くの駐車場でペンチ?か何かで頭を叩いていて、大丈夫か?と通報が入ったのでお電話させて頂きましたが…。だいちくんはいらっしゃいますか?」





「はい。帰って来て、自室におりますが…」

さっき、友達と別れて帰ってきたが、特に変わった様子とかなかったけど。。。





「え??だいちくん、帰って来てるんですか?頭とか怪我したりしてませんか???」





「いや…特に。すみません、少しお待ちください」

急いで子機を持ったまま、だいちの部屋へ行きだいちに聞いてみた。





「だいち!あんた自分の頭、何かで叩いたりとかした?」





「あ~、バットでね。友達を驚かすために」

自作自演かよ(°д°;)





「すみません。友達を驚かす為にバットで叩いたみたいです」





「あぁ…友達を驚かせる為に。。じゃあ怪我とかはないんですね。でも本当に怪我をする可能性もあるのでこれからは気を付けるように伝えてください(^▽^;)」





「ご迷惑をおかけして、申し訳ございません…」

お詫びをして、電話を切った。





いや~焦った~。久しぶりの学校からの電話でしかも隣のクラスの担任の先生から!一瞬、隣のクラスの子にけがでもさせてしまったのかと思ったよあせる





人騒がせな一件だけど…たいしたことじゃなくてよかった(-。-;)