今日はだいちの学校の持久走大会。朝からとってもいい天気
持久走係の仕事がある為、朝一の低学年組のスタートから学校へ行った。お日様にポカポカで厚着してったら、暑いくらいだった。2年女子、2年男子、1年女子、1年男子と次々に走る、距離が短いからあっという間に終了した。
そして3年、4年の中学年組の番だ。3年女子が走り、続いて3年男子の番。たぶんタイムの速い子が前になっているんだろう…スタートの集団の後方にだいちの姿が見えた。
スタートのピストルが鳴るとみんなすごい勢いで走って行く、みんなの後ろに3~4人遅れた子たちが居て、もれなくだいちもその一人だった。
まずは校庭のトラックを1周半するが…トラックを走り終える時にはアゴが上がってバテバテ状態(;^_^A
「だいち~アゴ引いて!ガンバレ!!!」と一喝入れると素直にアゴを引いてた。
通級の先生がだいちの横で声をかけながら一緒に走ってくれていた。そのまま、学校外のコースへと走り去って行った。その時点で後ろから3番目位だったかな。。。
外のコースから帰って来た時に声をかけられるように入ってくる門の方へと移動した。
続々と帰ってくる…暫く待つとかなり後方の方でだいちの姿を発見!
「だいち~ガンバレ!!!」またまた大声で叫ぶと…
わたしの声が聞こえたのかラストスパートかの様に急にスピードをあげた!
「おぉ!やるじゃん」と思ったら・・・ものの数秒で失速(゚ー゚;
でも、最後までバテながらも走り続けてた。
結局後ろに5人居たけど、どうかな?去年も似たような感じだったかな。目標の20位以内には入ることはできませんでしたね。
一緒に観てた、幼稚園の年少から知ってるしゅんちゃんママが「でもさ~、だいちくん成長したよ。走る姿勢って言うかさ、頑張ろうとしてるのが伝わってきたもん。去年までの走りとは違う気がした」と言ってくれた。
頑張った、だいちのご褒美は手巻き寿司とリクエストで初めて作る、茶碗蒸しです
茶碗蒸しはこれからモバレピで検索します