今日はだいちの授業参観日。
2時からスタートだったんだけど2時までパートだったため、10分程遅れて教室に入った。授業は国語で指された子が順番に音読をしていた。だいちの様子は…相変わらず教室の真ん中の一番前の特等席に座って、教科書を出して大人しく座っていた。その後も辞書を開きましょうと言うときは辞書を出していたし、調べたものが見つかった子は手を挙げて下さいの先生の指示にちゃんと手を挙げていた。
おお!だいちまともじゃん!!!
いつもクラス最初の授業参観は胃が痛くなるような状態だったけど、今日は特に目立つことなく、普通に授業を受けていたよ(ノ◇≦。)
実は授業参観の2時が近づくにつれ…仕事中にお腹が痛くなった、わたし。これは授業参観に体が拒否してるんじゃないかって思ったぐらいだったんだけどね(笑)
わたしが遅れてしまった10分の間にだいちが音読したらしく、他のママが教えてくれた。「ちゃんと読んでた?ふざけてなかった?」と聞くと「直されてたけど、真面目に読んでたよ~。大丈夫だったよ」と教えてくれてた。
そして自ら破天荒だという担任の先生は元気で面白い先生だった。一言で表すなら「熱い!」って感じかな。
子供たちに寄り添おうとしてるのが伝わってきて、何かよかったな。懇談会の後に挨拶しておこうかと思ったんだけど、来週の家庭訪問の順番で他のお母さん方と話していて、忙しそうだったし、来週の家庭訪問で話せばいいかとそのまま帰ってきた。
いや~スタートの授業参観で打ちのめされなかったのはお初であります(≧▽≦)