ご心配いただきました…だいちですが、なんとか食べるコツを見つけて食べるとだいち節復活でだいぶ元気になりました~!コメントありがとうございました

さて、今年の抱負はね!『考えて行動する年』にしたいと思う

行き当たりばったりとか、他人の目や言うこと(無関係な人のね!)に振り回されたりとか、自分の感情に流されたりだとか…自分の思い込みに固執したりだとか…
そうゆうのを減らして、よく考えて、物事を進めていきたいと思う

その上で考えた一つがだいちの服用のこと。昨年末から悶々と悩んでた答えを出せた。
だいちは平日のみ服用させて、休日は服用してなかった。
でも休みの日のだいちへの対応がわたしも旦那くんもちゃんと出来なくて…イライラしてしまったり、怒って泣かせてしまったり…だいちにとってプラスの対応が出来ていないし、なんとなく家族内もしっくりいってるようで…いってない感じ。それがダメだってわかってるのにね…わたしも…多分、旦那くんも。
だから、薬を服用してない時でもわたしたちが親としてちゃんと、だいちを理解して対応をしてあげられるようになるまで休日も服用させることにした。
休薬日を作りたいと思ってたし、毎日服用させることに親として罪悪感も感じたけど、今は親の成長が第一優先という考えにたどり着いたんだ。
何が今一番大事なのか、今やるべきことはなんなのか…それをよく考えながら、今年一年を家族三人で歩んでいきたいと思います

だいちとハッピーライフ目指してね
