ペアレントトレーニング② | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

ペアレントトレーニングの次のステップ。予告→指示(ブロークンレコード)→誉める



まず「○時になったら(この番組が終わったら)勉強するよ」と予告しておく→時間になったら近くに行って穏やかな声で「○時になったから勉強はじめようね」と言い…指示に従わない場合は壊れたレコードのように穏やか声で指示に従うまで言い続ける→勉強を始めたらすかさず誉める…とこういう流れ。



注)ブロークンレコードをした場合、はじめは反発や反抗がより酷くなることがあるとのこと。



早速、今朝実行してみた!「仮面ライダーが終わったら、勉強を始めようね」とわたし。「わかった」とだいち。



番組が終わり、だいちに「机に座って、勉強を始めるよ」と言うと…「ちょっと、まだ…」と何やら言い訳を始めたらから、そのまま同じ言葉を繰り返してみた。



「だいちのはなしもきいてよ!」と怒り爆発むかっ



手当たり次第の物やリモコンを投げて…しまいにはわたしの脇腹をキックし、腕を引っ掻いてきた。ここまでするのは滅多にないから…正直驚いた。



わたしに手を出したことはだいちもショックだったらしく、シクシク泣き出して、わたしの脇腹を撫でて「ごめんね」と謝り…勉強を始めた。



謝れたこと、勉強を始めたらことを誉めた。その後も集中が続かなかったりと、苦労したが今日の勉強やザリガニの水槽の掃除、明日の学校の準備を終わらせることが出来たよ



しかし…暴力…これから増えるのかな…結構ショックだったな。空手習わせなくてよかった…汗