今日はだいちの小学校初の運動会。雨で順延、順延で今日やっと出来たよ。カカ(わたしの母)がみにきてくれ、しゅんちゃんパパが5時に並んだ1等席のシートに一緒に座らせてもらい観覧した。
小学校の運動会って、幼稚園の運動会とぜんぜん雰囲気が違って自分の子供が出てない競技や踊りをみていても楽しい
全校生徒による大迫力の応援合戦からスタート。応援団長、学ラン着て気合はいってるな~。
1年生が出たのは、氷川きよしの「ズンドコ節」に合わせた踊り、玉入れ、徒競走だ。それ以外に全校生徒による2度の応援合戦と大玉送り。1年生、小さくてかわいいし、応援するのもなにもかもが無邪気に楽しそうだ
だいち「ズンドコ節」ちゃんと踊れてたし、玉入れの前のダンス・・・なんだっけ、韓国の女性グループの腰を振っておどるやつ!たらら、ららら~ってお尻フリフリがよかったよ~w。徒競走は6人中6番だったけど・・笑顔でゴールだったし、みんなといっしょに行進も応援合戦も大玉送りも・・み~んな上手にできてたよ
運動会が無事に終わって、なんだか疲れた~。でもこどもたちはぜんぜん元気。。。しゅんちゃんとあきらくん(初登場)と約束したんだってさ~。夕方までうちに来てて、やっと・・・我が家に静寂が・・
そうそうわたしのパート先のラーメン屋さん、だいちの小学校のすごいご近所なの。今日、生徒は給食だったから、来ていた家族が結構なだれこんだらしく・・・1時間に来客人数100人超えだって・・・これって平日にはありえない人数。。。みんな~お疲れさま~