皆さんおはようございます。すぎもとです





玄関の前にある謎の壺。その壺の中に金魚ちゃん達。たぶん20匹くらいいる。親が2匹であとは生まれた子ども達



さて



何?キャンバ声出しOKですと?



わ~い!何年ぶりに「キャンさ~ん♡♡♡」って言っていいの?いいの?で、後はライブ中何言うんだっけ?たぶんツアーも声出しOKでしょ?「ゴールデンボンバー演奏しろ!」って言うんだっけ?



久しぶりすぎて声出していいよって言われて戸惑うなんて…





あ~キャンバに震える。CDのおまけのDVDで見るキャンさんが本当に「喜矢武豊」で本当に素敵



前回の「飲みに行ってみた」のDVD、どこいった?見返してみたくなったけどどこにあるだろう?



私はたまにブログで整理整頓してるみたいな事を書くけど私の部屋に「CDコーナー」はないの。CDなんてあっちの引き出しやらこっちの引き出しにバラバラに入ってるはずで。ま、どこかにはあるだろう



って書いてる暇があるなら探せばいいのにね



ちなみにクローゼットの中にいつかのキャンバグッズのキャンさんのCDが未開封のまま置いてある。えぇ、未開封よ。いつ開けるんだ?



あ、そうそう、CDも聞いたのよ



「マリアの肝臓」さ、MVを見ずに去年のツアーで初聞きしてそれからツアーのDVDで毎日見てたからさ、キャンさんじゃない合いの手バージョンがとても違和感



あれ?なんか違う…みたいな。私の中ではキャンさんと研二の合いの手が当たり前になっているので。これは困るな。でもツアーでやるならまたキャンさんの合いの手だろうからいっか!



しかもキャンさんの合いの手ばかり聞いてるから鬼龍院さんの歌う主旋律が入ってこなくていまだに歌詞を覚えられない。合いの手はバッチリ覚えたくせに



いや、世の中のキャンギャさんもケツギャさんもきっと私と同じはず。逆にキリッシャーさんは合いの手覚えてないでしょ?



うん、こうやって世の中は成り立っているんだな(←?)



キャンさんがキャンバの準備とツアーの準備に追われているかと思うと高揚感が抑えられない私はドSですな