実は先々週の山形出張で新幹線内にタブレットを置き忘れてしまいました。 結果的には翌日に発見され、山形駅から宅配で無事帰還。 当日になぜ発見されなかったのか少々不満がありますが、無くしたのは自己の責任で、JRが責められるものではありません。
失せ物タブレットはアマゾンのファイアー端末ですから、4桁パスワードをクリアされてしまうと買い物が出来てしまう代物で、他のサイト情報など個人情報満載。
種々設定が消えてしまう事を覚悟の上で、ネット経由で登録抹消!
帰還したタブレット氏は、電源を入れると、過去の記憶(設定)をすっかり無くした記憶喪失君でありました。
しかし、考えようによってはモバイル端末に必要な機能ですね。 普通のノートPCでは遠隔自爆は出来ませんから。。。

最近のマイブーム
ざるそば大盛りで、5種のお楽しみ。
一,まず、海苔がのっていない蕎麦をつゆにつけて、
出汁つゆだけで味わう。
二,海苔がたっぷりのっている蕎麦で海苔と海の香りを楽しむ。
三,テーブルにある煎り胡麻を蕎麦に振り掛けて、
胡麻風味を堪能する。
四,薬味ネギを蕎麦に乗せて、ネギ風味の歯ごたえを感じる。
五,最後にワサビで頂き、鼻に抜ける爽で〆。

春の食欲を満たしていると、名残の桜に差す日も青さがましたような気がして、自転車散歩にアドオン型のPLサングラスを配備です。

菊科の花。
菊科の花は、秋よりも春から夏の方が沢山の種類が踊り出します。




ハナミズキが空に飛んでいきそうです。
日比谷公園に行ってみようか。

つつじの仲間、シャクナゲ。 庭に一本欲しくなります

藤が開花しました。
豆科独特の花の形(アカシアとかスイトピー)

GW皆さんの計画や如何に?
当方は、今年も現状ノープランです。
まぁ、行き当たりばったりで、ストレスフリーの休暇を過ごすつもりです。

ほぼ4/20撮影@水元公園
当家は暫くここで営業しております。
