雨の銀座で餞別の品を買う。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。


 涼しかった今週の関東地方。
今日の銀座は雨模様。

イメージ 1

 お目当ては伊東屋でのお買い物。

イメージ 2

 退職する元部下に、餞別の品を購入。

イメージ 3

 買い物終わって、雨の銀座。
地下通路を辿り移動します。 銀座は銀座通り周辺のA系出口から有楽町駅付近のC系出口までの地下通路と日比谷地下通路(全く別のA系出口があります)があって、そこに地下鉄が3本入りますから結構解り辛い。

イメージ 4

 旧ソニービル地下接続口。
銀座の地下は、こんな感じで、地下街ではなく地上の有名ビル通じる”地下通路”です。

イメージ 5

 今はローラースケートイベント中。

イメージ 6

 ミッドタウン日比谷との接続通路。

イメージ 7

 こんな地下空間になったんだぁ。

イメージ 8

 地上の日比谷公園は秋雨に濡れています。

イメージ 9

 昼食に狙って来ましたが、雨では。。

イメージ 10

 テント下の飲食スペースはほぼ満席。

イメージ 11

 雨じゃぁね

イメージ 12

イメージ 13

 立ち席にスペースを発見し、焼き肉丼で昼食。
これ、どんぶりって言っても、大振りの茶碗程度で1,800円。
流石和牛です。

イメージ 14

 お味は期待以上に美味しかったですよ。
ちょっと甘めでしたが、肉多め。 これなら普通の丼に乗せても良いんじゃないかと思います。

 下はどこかのブロガー。
牛寿司をレポート中。
うるさい! だいいちレポートしている内容、間違ってる。

イメージ 15

 雨

イメージ 16

 昼時なのに、明かりが妙に寂しさを演出してくれます。

イメージ 17

 雨の災害が多かった今年。
そういう意味では不謹慎かもしれませんが、今日は秋雨がやさしい一日でした(明日から暑さが少し戻るようですね)。


 そういえば、地元亀有の香取神社は大祭。
でも、雨。。。

イメージ 18

 午後の早い時間ですが、屋台に人は閑散。
夕方止む雨の後に期待?

イメージ 19

 いいねぇ。
私もやってみようか。

イメージ 20

 ちょっと優しい雨の一日で御座いました。


9/15撮影@銀座&亀有