梅雨明けはまだかぁ | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。


 週末土曜日、関東から山形に戻る新幹線から観た米沢駅ホームの向こうに見える福島側の山々。
山の稜線にそって微妙に雲が張り付いています。

イメージ 1

 写真だと不気味さが半減してしまいますが、福島側から稜線を這い上がってくるような雰囲気。

イメージ 2

 そういえば、この日福島は曇っており、峠も黒雲が流れていました。

イメージ 3

 秋空のような青空に、今にも稜線を超えて襲いかかってきそうな妖気漂う雲。 でも、雲は基本西から東に抜けるので、山形置賜を覆っていた重い雲が、太平洋側に抜ける途中ですね。

イメージ 4

 子供の頃、終業式ぎりぎりまで粘る梅雨が恨めしかった。
「僕の夏が始まってしまうじゃないか」と梅雨空を仰ぎ見ていました。
ここ10年くらいは6月から猛暑となって、台風は来るわゲリラ豪雨は発生するわで明らかに異常な季節感。
今年も突発的な暑い日がやって来ていますが、比較的普通なんじゃないかと思ったりします。
もうすぐ夏休み。 少年少女と青年淑女の皆さんの季節。
そろそろ梅雨明けでもよろしいかと存じます。

イメージ 5

 土曜の夜中、例の雲が気になって東の空を観る。
月の逆光に浮き出たような、妖気たっぷりのたなびく雲。
すっかり酔っ払っている私は、手ぶれたっぷりの写真を撮影してしまうのでありました。

 今年、僕の夏は来るのだろうか。。。(仕事が忙しくったって、気の持ちようだよね)



7/23撮影@米沢&高畠町