台風接近中で嵐の前の静けさ的な葛飾区では、daimalが観念してついに転出届けを出してまいりました。
結構面倒なのかなぁと一日休暇を頂き(別件もあったので)区役所へ。

なるほど、病院みたいなシステムですね。

待つこと約20分、手続き10分 以上 (*`д´)ゞ
これで私には住民票が無くなるんですねぇ・・・・。
世帯主もかみさんに変わったし・・・・・・・・・・・・・。
時間も大分余ったので、立石を散歩。
狭い商店街が微妙に落ち着きます。 やはり地元界隈の雰囲気はいい。

シャッターが目立ちますが、縁台商店健在です。

アーケードの裏手に公衆トイレ

ただ今午前11:45
夕方のかき入れ時に向けて仕込みの真っ最中のようですね。

縁台、縁台下の箱、木造じゃないけれど柱のシミ
みな、いつもと変わらない生活がありました。
(下の写真はグッと拡大出来ます)

以前も投稿した(っけ?)天文台があるお寺

境内ではトリケラトプスが番をしています。

宇宙船だって寺から飛び立つんです。

お隣京成青砥まで歩いてきました。 ここで昼食


サーモンとオクラのおろししょうゆパスタ
昼から一杯・・・・休暇なんでOKでしょ。 (* ̄Oノ ̄*)
(下の写真はちょっとだけ大きく見れます)

丼に高く積み上げるのではなく、平皿に飾り付けるように盛る方がスパゲティらしくていいんじゃないかとは私の個人的意見です。
(下の写真はちょっとだけ大きく見れます)

まぁまぁ美味しかった。
でももっと味が濃い方がいい。 少々お醤油足したかったな。
ビール呑んじゃったし、午後は家で昼寝だぁ!!
6/19撮影`葛飾区立石~青砥