和田の睡蓮 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 今日のdaimal地方は日差しも強く、暑い一日でした。
そんな中で、夏季蕎麦打ち同好会に向かうべく、腕を真っ赤に日焼けさせながら
自転車で上和田へ。 
 ちょっと早く着いてしまったので、近くの蓮沼でスナップ撮影してみました。
自転車で走っているときは風が身体を冷やしてくれましたが、立ち止まって撮影開始
すると同時に汗が噴き出します(単に水分過剰? 運動不足? 水デブ)
イメージ 1
 
 まだ所々に菖蒲を見る事が出来ますが、ここではそろそろおしまい。
バトンを引き継いだ睡蓮が元気いっぱいに咲いています。
 
 初夏と言うより既に夏休みの日差しが降り注ぐ今日は、暑いながらも少しだけ子供心に戻れそうで元気が出てきました。 梅雨の中休みだからでしょうかね。
 
イメージ 2
 
 色白のお嬢さんは、日傘の下にお隠れです。
 
イメージ 3
 
 華麗な姉妹には虫が付きやすいもの・・・。
カナブンが居るのがわかりますか?
 
イメージ 4
 
 お淑やかな姉妹も、夏の日差しに負けていません。
ピーンと張ったような水面鏡。 涼感いっぱいで、飛び込みたくなります!
 
イメージ 5
 
 ちょっとフィルターをいじって、水面鏡に映る姿をデフォルメ。
緑の色合いが巧く出せないなぁと、悩んでいるうちに風が水面を揺らせます。
 
イメージ 6
 
 
 波紋はいつしか混じり合って、水面全体が揺れ動く夏の午前中でしたぁ。
 
   ・・・・・ やはり暑かったぁ ・・・・・
 
イメージ 7
 
 そういえば、撮影中にカメラにとまった虫を追い払いましたが、後で気づいてみると
ホタルのようでした。(似た虫だったりして)  まさか昼間に遭遇するとは予想もせず、無下に追い払うとはなんともったいない。
 
7/2 撮影@上和田(高畠町)