5月はごたごたとしてしまい、初夏の高畠近辺自転車散歩は殆ど出ず終い。
折角の週末晴れ間となった今日土曜日は、足慣らしで安久津八幡さまへ。
この季節定番ショットです。

少し引いてみる。
道の駅が直ぐ近くにあるせいか、静かな八幡様にも訪れる方が結構おられます。
写真右下建物付近には、ボランティアガイドの方がおられます。

菖蒲に寄ってみる。(オーバー露光だが、アマチュアなので気にしない)

八幡さまへは高畠駅から「まほろば緑道」を自転車で走って45分前後(気合いと乗っている自転車の性能に依存します)。
途中、親子連れ集団に出会いちょっとだけ渋滞しています。
追い越しざまに「**さん」との声に振り返ると、S野さんの奥さん(ダンナともども会社同僚)。 学校の学級行事でサイクリングなんだそうです。
(その後は、ぴゅ~っと全速で離脱!)

「いい天気」 から 「あっついなぁ」に変わってきました。

シンプルでストレートな感じの菖蒲で休む初夏のとんぼ。
まるで瞳があるように見えます。

あっ、ウィンクしてる (ように見えないこともないと想像を逞しくしてみよう)

散々引っ張って起きながら、タイトルのオチはこんなもんで御座います。
m(_ _)m <(_ _)> _(._.)_ (>_<)