昨日の午後から、高畠町の和田に宿泊研修。
今朝も、いつもと同じ時間に目覚めてしまったdaimalは、ひとり早朝散歩に出かけました。 昨日の嵐を思わせるような風と黒雲は退散して、眩しい朝日が気持ちいい朝です。
山際はまだモヤってます。

左のロッジが研修で宿泊した宿舎。
上和田は、高畠の街中よりも標高が高いので、桜はまだかと思っておりましたが、
二分、三分咲き。



宿舎を出て、上和田の奥に向かって歩き出しました。
道沿いには、今年の春が開いていました。


おいしそう・・・・・。
このまま食べてしまおうか・・・・。

ちょっと裏手に回ると、まだ残雪があります。

田圃の雪はすっかり消えて、農家の方々が早朝から作業をされておりました。

今回研修で利用させて頂いたのは、高畠町和田の「ゆうきの里・さんさん」。
前から自転車散歩の際に気になっていたのですが、思い切って利用してみました。
3棟のロッジがあって、6名ほどが定員。 6名利用ですと一人3,000円。
お願いすれば、朝夕食を別料金で準備して頂けます。
今回は朝食のお願いしましたが、これが美味しい!!
「塩漬け桜の花」が入った豆ご飯は、桜の風味が素敵でした。
他にも、手造り感が美味しいおかずが出てきます。
4/29 撮影@高畠町