馬肉醤油ラーメンで休憩 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 今週はじめに紹介させて頂きました、山形南陽近辺の記事。
双松公園を後にして、自転車で小国街道を西に進みました(新潟方向)。
丁度昼時になった長井市付近で「馬肉醤油ラーメン」という興味津々の
幟をみかけ、迷わずお店に突入です。
イメージ 1
 
 お店は、高齢のご夫婦が営業されており、運んで頂くのもちょっと心配?
 
 下の写真でチャーシューのように鎮座しているのが、馬肉チャーシュー。
これ、しっかり醤油味が浸みていて柔らかく美味しい。 写真でもわかる
ように、結構厚めで食べ応えがあります。 お値段は550円!!
ラーメン本体は、シンプルな醤油ラーメンで、麺はかなり柔らかめ。
ご主人の年齢からいっても、やっぱ柔らかめなのかな? と邪推。
 
 総合評価としては特別美味しいラーメンではありませんが、値段と
馬肉チャーシューが美味しかったので満足です。
イメージ 2
 
 腹ごなしに、更に西へ!
下の写真に見える左側の線路が「フラワー長井線」、右側が「JR米坂線」
米坂線は、この先、小国峠を越えて新潟県の坂町へ続きます。
小国を通過する米坂線は山の中。 紅葉や雪景色が素敵だとの事です
ので、いずれチャレンジしてみようと思います(自転車ではないですよ、
列車で行きます、もちろん)
イメージ 3
 
 振り返ると今泉駅。 ここで一旦合流。
イメージ 4
 
 この蔵造り、屋根裏まで含めると三階建てになるようですね。
イメージ 5
 
 飯豊道の駅で小国街道とお別れ、一山越えて川西町に向かいます。
写真では平らに見えるかもしれませんが、この道は長い坂です。
息切れして一休み・・・・。 そういえば、この付近でも熊目撃情報があった
事を休憩中に思い出し、そそくさとまた登坂するのでありました。
イメージ 6
 
10/23撮影