会社同僚からもらった菊祭りの入園券。
折角ですから、自転車散歩がてらに行ってきました。
(前の投稿の続編です)

歓迎しまぁすと体で表現(実は交通整理です)。
南陽の菊祭りは、熊野神社横の駐車場から無料(多分)シャトルバスが
出ています。 距離はたいしたことはないのですが、結構な登り坂なの
で便利ですよ。(私はここまで自転車で登りましたが・・・)

定番形の菊。

これからまだ開花するのでしょうか? でも先端のカールがセクシーです。

これで全開の様でした。 こちらは爛熟したセクシーさがあります。

定番展示ですが、鉄パイプには一工夫欲しいですね。

こちらも定番、菊人形。 今年のテーマは武将とか。
壮大な風景を菊で表現するという「造り」を以前にどこかで見たことがあり
ます(ナイアガラの滝を菊で造るとか)。 菊の風景造形も欲しかった。

11月初旬(14日までだったかなぁ?)まで開催。
先の投稿のように、もう少しすると紅葉に彩られた山々も堪能できます
ので、ふらっと行ってみるのもいいですよ。
10/23撮影