中川中学校前踏切 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 山形県南陽市中川付近シリーズ3/4。
今回の目的は、この踏切でした。 この踏切近くで過去に見た収穫直前の
稲穂が美しかったとの印象がはなれず、やってきました。
山と線路に挟まれた狭い田んぼに揺れる稲穂が印象的でしたが、さて
素敵な光景や如何に!!
イメージ 1
 
 えっ 確かここだったはず。
逆光に輝く黄金の穂が、電車の風圧で波打つ姿はここのはず!
休耕田になってる!! そんなぁ!
イメージ 2
 
落胆にくれていると、在来線登場。
広軌を走る在来線です。
イメージ 3
 
 視点を変えて、踏み切り左側には広い実りの田んぼが広がっています。
稲刈り(というよりは機械化されているので収穫がふさわしい?)が始ま
ったばかりのようです。
イメージ 4
 
 今年の収穫は如何でしょうか?
10月初旬には山形期待のブランド米、つや姫発売とニュースが報じてま
した。(是非入手しようと狙ってますが・・・・)
イメージ 5
 
 そんな田んぼの脇を、ゆっくりと在来線が走り去って行きました・・・・。
イメージ 6
 
 次回はTop写真の奥の方に見えたコスモスの接写で最終回です。
山形新幹線も登場します(ちょっと上手く撮れなかったけれど)。
 
9/26撮影