山形市から仙山線に乗って山寺へ。
かなり暑いだろうと思っておりましたが、やはり暑かった!
写真では意外とこぢんまり写りますが、「山寺駅」の展望櫓から見ると
結構な高さです。 写真中央上部部が立石寺奥の院方向。左に五大堂
右に釈迦堂が小さく見えます。

五大堂を駅から望遠で見上げる。
同行の息子(夏休みで来ています)と、まずはため息。

紅葉川を越え、山寺の金堂を経て山門に向かいます。
写真は対面岩。 いわれは・・・・。 調べてません。 


山門到着(既に汗だく)。
いざ、ここからが本格登坂。

なにかしみ入りそうな岩?!

せみ塚です。
「へぇ、ここがあの俳句のばしょなのか」と観光客がのたまう。
(知らんで来たんかい!!)

5年ほど前に来たときには、殆ど観光客が居ませんでしたが(オフだった)
この暑いのに結構な方々が訪問されておりました。
運動不足の身。 大汗が止まらない半日でした。(続編ありです)
