鎮魂と火伏せの神@南陽市琴平神社 熊野大社参道を右に逸れていくと、琴平神社があります。 明治の大火で甚大な被害を出した養蚕の里・宮内町を憂いた個人が 金比羅宮から御分霊頂き現在に至るとの事です。 因みに、以下に紹介させて頂きます写真は5月下旬の撮影です。 高台に位置する琴平神社は、南陽市を一望し、桜の名所でもあります。 こっそり私の愛車が写っていたりしますが・・・・。 吉野石膏発祥の地はこの界隈だったんですね。