赤い宝石のサクランボ | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 山形名産のサクランボが本格的に出荷開始。
ここ数年、不作だっただけに、今年は出荷農家も期待しています。
でも必ず出てくるのが盗難の問題。 すでに数例が地元ニュースで流れて
おり、憤りを感じずにはおれません。
下の写真は果樹園栽培のサクランボ。 ちょっと写りがボケッとしているの
は、木がすっぽりネットハウスに入っているからです。
イメージ 1
 
 サクランボを守るため、下のようなネットで出来たハウスに入ってます。
イメージ 2
 
 たわわに実ったサクランボ! おいしそう!
この間実家には某スーパーから宅配で送りました。
イメージ 3
 
 ネットで守らないとこうなっちゃいます。
鳥だって食べたいですよね、こんな美味しそうなサクランボ。
イメージ 4
 
 普通の桜の木ではこのような実ですから、如何に農家が丹誠込めている
かわかりますね。 一層ドロボーに憤りを感じます。
イメージ 5