高畠あたりの蔵 Vol.1 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 高畠付近を自転車散歩していると、結構蔵のあるお宅が点在しています
いずれも可成り年季が入っており、こういった建物を維持するのも大変なん
だなぁと思います。 地元の同僚に聞いてみても、なぜ多いのかの答えは
明確には帰ってきません。 場所によっては、蔵造りではないのですが、
大きな納屋風の建物があったりと、建物好きのツボをついています。
養蚕と関係するような話も聞きましたが、定かではありません。
いずれ判ったら紹介致します。
イメージ 1
 
 建物維持は結構大変なのでしょうね。
イメージ 2
 
 一階部分と二階では造りが違います。
なんでだ? 雪との関係があるような気がします。
イメージ 3