こんばんは。
先日の、PIE2008で、Nikonの最新デジタル一眼レフ「D60」を使ってみました。
コンパクトで軽量・・・レンズキットのVRレンズも優秀。そんな印象でした。
今日は、サンプル画像を一枚どうぞ!!
↑クリックするとオリジナル画像見られますよ。
それでは、また。
次回も、お楽しみに!!
メインブログもよろしく!!
こんばんは。
先日の、PIE2008で、Nikonの最新デジタル一眼レフ「D60」を使ってみました。
コンパクトで軽量・・・レンズキットのVRレンズも優秀。そんな印象でした。
今日は、サンプル画像を一枚どうぞ!!
↑クリックするとオリジナル画像見られますよ。
それでは、また。
次回も、お楽しみに!!
メインブログもよろしく!!
みなさん、こんにちは!
今日は、新規導入したGR DIGITAL 2 について。
先日、リゾートに行く際に以前から、購入を検討していた、高画質コンパクト・デジタルカメラを、思い切って入手しました。
検討対象は、RICOH GR DIGITAL 2とCanon Power Shot G9です。
普段CanonのEOSを使っているので、G9にはかなり魅力を感じていたのですが、やはりコンデジとしては、大きく重い事がネックでした。更にGRのスクエア撮影機能をはじめ心くすぐる所が多くあったので、値段が高いにも拘らず、GRD2にしました。
先週思いっきり使ったのですが、想像以上に気に入りました!!
写りサイコーで、軽量コンパクト。電池もよく持ちます。これならば、望遠を必要としない場面では、これ一台でOKって感じです。もちろん気軽な旅の友にもなりそうです。
とりあえず、サンプル画像をどうぞ!!
↓の画像はクリックすると、元画像が見られますが、データ量が膨大なので、注意してください。
GR DIGITAL 2 サンプル01
posted by (C)Kazu
とっても楽しいカメラです。これから、バンバン使って見たいと思います。
次回も、お楽しみに!!
メインブログもよろしく!!
みなさん、こんにちは!
今日は、Canon EOS-5D とNikon D3の画像比較。
友人
との協同企画で、Canon EOS-5DとNikon D3をほぼ同じ条件で撮影をしてみました。
レンズの違いがあるので、御了承ください。
5Dは、EF17-40mm f/4L USM
D3は、18-35mm f/3.5-4.5D です。
なお、画像処理は全くしてません。JPEG撮って出しです。
まずは、ISO200 Tv(シャッター速度)1/50 秒
5D_200
posted by (C)Kazu
続いては、ISO400 Tv(シャッター速度)1/100 秒
ISO640 Tv(シャッター速度)1/160 秒
ISO800 Tv(シャッター速度)1/200 秒
ISO1600 Tv(シャッター速度)1/400 秒
ISO3200 Tv(シャッター速度)1/800 秒
クリックすると、元画像が見られますが、データ量が膨大なので、注意してください。
フルサイズの5DとD3の違いを見てください。
共通撮影データ
Av(絞り数値): F4.5
焦点距離:35.0 mm
画質(圧縮率): JPEG撮ってだしです。
ストロボ:非発光
ホワイトバランス:4000K固定
次回も、お楽しみに!!
メインブログもよろしく!!
みなさん、こんにちは!
今日は、Canon EOS-5D VS 40Dの画像比較です。
先日、撮影ツアーでCanon EOS-5D VS 40Dを同じ条件で撮影をしてみました。
レンズを三脚に固定して、カメラだけを付け替えて、同じ設定で撮って見ました。結果は、下記のとおりです。
クリックすると、元画像が見られますが、データ量が膨大なので、注意してください。
EOS 5D_001
posted by (C)Kazu
EOS 40D_001
posted by (C)Kazu
共通撮影データ
Tv(シャッター速度):1/200 秒
Av(絞り数値): F3.2
測光方式: 評価測光
ISO感度:100
レンズ:EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離:200.0 mm
画質(圧縮率): RAW DPPでの現像
ストロボ:非発光
ホワイトバランス:現像時に太陽光
ピクチャースタイル:スタンダード
次回も、お楽しみに!!
メインブログもよろしく!!