SONYの「α100」のAF性能のテスト結果を・・・
先日、『α100』の実力テストを兼ねて、サーキットに行って来ました。
気になるAFの性能チェックとして、GT300カーを視界に入ってから見えなくなるまで、AF-C(コンティニュアスAF)モードで追いかけてみました。
結果は、この時の26コマは、全てピントが来ていました。もちろん、テストは何回も行ないましたので、毎回全てにピンが来るというわけでは、ありませんでしたが、概ね合焦率は良好でした。
で、今日は、26コマの連続写真と、1枚目、5枚目、10枚目、15枚目、20枚目26枚目を載せておきますね。このAF性能であれば、大満足です。
1枚目
5枚目
それでは、また。
共通撮影データ
カメラ機種名:SONY α100
絞り優先AE 測光方式:分割測光
露出補正:-1.0
Av(絞り数値):F8.0
ISO感度:100
レンズ:DT75-300mm f/4.5-5.6
手持ち撮影 ノートリミング。