本来ならクロピの9回目の月命日の記事を先にアップするところなのですが、あえて違う記事を書きます。
それというのも、今とても時間に追われているからなのです(><)
タロットの仕事を自宅で再開する準備をしているのですが、書斎のレイアウト変更を完了しなければなりません。
佳境に入ったまま時折寝込んだりしてた結果、足の踏み場もないんです!。゚(゚´ω`゚)゚。
なのでここ数ヶ月間、デスクワークはリビングのテーブルでやっているという体たらく(^^;
だけど、そのお陰で助かっている面もあります。
私は3月を迎えるのが怖かったから。
1年前を思い出すのが。
去年の今頃は新型コロナの影響が大きくなり始めていました。
外出を控え、小さな部屋でクロピとずっと2人きり。
当時クロピの体重はついに3kgを切り、3月下旬には細菌性膀胱炎になってしまった。
1年後にクロピのいない春を過ごしているとは思いもよらずに。
クロピは猫生を全うしたけれど、私はまだ人生の途中。
前へ前へと押し出されるように、怒涛の日々が続いています。
「1年前はこうだった」と思い出にひたっている余裕は幸いにしてありません。
暮らしの端々で何気なくクロピの名前を呼んだりしてると、ドアの陰から黒い顔を半分だけ出して、
(ФωФ)<サボるニャ
と監督されているような、そんな気がします。
1年前、今の状態を予想していなかったように、今も1年後の自分がどうなっているのか予想はつきません。
ただ、「1年後にはこうなっている!」という目標はあります(´ー`*)
クロピも応援してくれているんだなって感じられることもあって♡
一昨日、クロピは夢に出てきてくれて、テーブルの下で眠る可愛い姿を見せてくれました。
頭を上げて目を開けてくれるまで、どこが顔なのかわからない黒い毛玉の塊状態だったけど(ФωФ)?
2017年10月20日に撮影したものです。
