クロピの2回目の月命日② | 猫と占いの小部屋

猫と占いの小部屋

こちらでは主に我が家の黒猫クロピのこと、たまに音楽や小説について書いていきます(ФωФ)ノ
私の専門占術はタロット・西洋占星術・四柱推命ですが、あまり占術については書かないかもしれません。

猫と暮らしているみなさんも、暮らしていないみなさんもこんばんは~( ´ ▽ ` )ノ

1日遅れですが、真紅の薔薇を買うことができました。
ピンクの薔薇と合わせると、可愛らしい雰囲気が加わっていい感じ♪
黄色い薔薇はテーブル前の棚の上に移動、華やいだリビングになりました。



クロピが旅立って2ヶ月、あっという間だったなって思います。
泣いてばかりいた6月、あまり泣かなくなってきた7月ーーその半ばあたりから、妙に無気力になって。
クロピが息を引き取る前後の記憶は、前から時々甦っていたけれど、その頃から突然フラッシュバックするように思い出して、涙があふれるようになりました。



すごく苦しかっただろうな。
ほとんど意識がなかったらしいけど。
それだけが救いかな。



低体温なのに、ちゃんと温めてあげられなかった。
更に苦しい思いをさせてしまった。
「クロピが死んでしまう!」って、私がパニックになってしまったから。
何度も同じことを思い、後悔して……。



こんなこと思って泣いてもクロピは戻ってこないのに。



この1ヶ月はクロピの気配もなくなりました。
部屋にいるとクロピが居ないことに違和感を覚えます。
気ままにあちこちで寝そべる姿もない。
お気に入りのテーブルの下にも居ない。
秘密基地にも入っていない。
足元にまとわりつくような、あのモフモフな感触もない……。


クロピが同じ部屋にいるだけで幸せだった。
側で眠っている姿を見るだけで幸せだった。
そんな日常を10年以上与えてくれた。
クロピには感謝の気持ちでいっぱいです。


まだまだ寂しい気持ちはありますが、これも愛するがゆえのこと。
月命日を重ねるごとに、なんらかの段階を踏んでいくのだろうと考えています。



今では病気の体から解放されて、のびのびと空を駆け回るクロピ。
天国でも元気でね。
たまにはこちらに顔を出してくれるとうれしいな。
そんな言葉を掛けて、そっと両手を合わせて目を閉じると、クロピが目を細めてゴロゴロいっている顔が浮かんできました。





大きめの花瓶を慌てて扱ったら、ヒビが入ってしまいました(^^;
キッチンは水浸しになり…ついでに掃除して綺麗になったので良かったです。
代わりになるのが空き瓶しかなくてガックリ。
ちょうどいい大きさの花瓶を早く買わないといけません。
薔薇は本数分、たくさんのお水が必要なんですよ🌹