猫との椅子の争奪戦 | 猫と占いの小部屋

猫と占いの小部屋

こちらでは主に我が家の黒猫クロピのこと、たまに音楽や小説について書いていきます(ФωФ)ノ
私の専門占術はタロット・西洋占星術・四柱推命ですが、あまり占術については書かないかもしれません。

一緒に暮らし始める前から、クロピは私の座椅子を占拠する子でした。
それで私は座椅子の手前に座り、仲良く半分こにしていたものです(´▽`)


晴れて箱入り娘となったあと、彼女は私の書斎の椅子も占拠するようになりました。さすがにそれをやられると仕事ができない。
しかし降りてもらおうとすると、物凄く怒るのです(ФωФ)💢


まるで「あなたのものはわたしのもの、わたしのものはわたしのもの」と言いたげに(^^;


いろんな方々のブログを拝見して、飼い主の椅子を占拠するのはうちのクロピだけではないことを知りました。


それではなぜ、猫は飼い主の座る場所に陣取るのか?


新たな疑問がわき起こりましたが、いまだに謎です。
飼い主に自分のテリトリーを強調している?
いや、飼い主の匂いが一番染みついているからこそ、そこでくつろぐのが大好きなのではないか?!


そう思うと愛しくて、思わず抱っこしてしまい、ガブガブと噛まれる日々を送っていたのも良き思い出です(ここ数年はストレス回避のため抱っこ自重してます…寂しい…)

(ФωФ)< だっこはキライにゃ


{246C8D16-D79A-4CBD-B7B9-7CE336A2DFB9}



2年前のクロピ。5.1kgまで太ってしまって大変だった時期です。