帰省した御曹司のリクエストで…
久々に
金沢市小橋にある【福わ家】に行ってきました

こちらは
釜ご飯と饂飩鍋のお店で
古都 城下町 金沢…
といった情緒を存分に味わえる
雰囲気のあるお店です
゚+。(*′∇`)。+゚
daimahahaさんのブログ-200x200_square_5303324.jpg
daimahahaさんのブログ-default~0008.jpg
(画像はHPより拝借)
鮭の釜ご飯
あさり時雨の釜ご飯

シンプルな饂飩鍋
豚と加賀太胡瓜の饂飩鍋
の4品を注文(^^)

さて、
はじめにお菓子と抹茶が来て…ほっと一息♪
お菓子は個々に違えてあり、砂糖漬けの野菜だったり…きな粉団子だったり…優しい味です(~o~)


やがて、
饂飩鍋がテーブルのコンロにかけられ点火!
daimahahaさんのブログ-2012081619370000.jpg
豚と加賀太胡瓜の饂飩鍋
厚めの豚バラ肉と加賀太胡瓜と冬瓜とパプリカが色鮮やかに
どっさり盛られてます♪
お出汁は塩味
煮えてから、おろし生姜を添えて…

うーん…美味しい(≧▼≦)
豚と生姜の相性は抜群!
パプリカを鍋で食したのは初めてだけど
夏のお鍋って感じで美味~♪
daimahahaさんのブログ-2012081620110000.jpg
後半、お漬物と雑炊(おじや)用おにぎりが届いて…
鍋の美味しいトコも余すこと無く頂けます(^m^)


この間に
釜ご飯が炊き上がって届きます!
お味噌汁は一人に一鍋という豪勢なシステム
もちろん、お漬物も付きます!
アツアツ♪ハフハフ♪
おいひいー(^○^)


次々と、おもてなし頂くので殿様気分になってしまいます(o^o^o)
平民なのに…(笑)


最後には
daimahahaさんのブログ-2012081620240000.jpg
水菓子きます♪

この日は、メロンと梨ゼリーでした(^q^)


ご馳走さまでした。
(リクエストくれた御曹司よりも喜びに溢れた自分に…驚きっ!!)


久しぶりに…
国道8号線沿い松任の
キッチン ユキ 本店に行ってきました(^ー^)v

daimahahaさんのブログ-default~0005.jpg
カレー☆スパゲティ☆ベーキ
…と、
長年親しんでるメニューは
間違いなく安心できる味ですね~(o^∀^o)



daimahahaさんのブログ-default~0003.jpg
ルーが黒めのカレーは
金沢カレーの元祖ともいえる重鎮的存在!

「あっ、コレだよね~」
と、外食のカレーを再認識させてくれる味(*^□^*)

お家では出せない味だもんね~♪



daimahahaさんのブログ-default~0004.jpg
こちらは
ハントンライス

金沢にしか無いってこと…
大人になってから知った ご当地メニュー

こちらユキのハントンは
中がベーキなのが独特~(≧▼≦)


あ…
申し遅れましたが、
ベーキは
ベーキライス→焼き飯のことです(^.^)b

(ハイカラな味だから、いわゆる中華の炒飯とは一線を画してるとは思いますが…。)




そして、
ユキで嬉しいのは
ハーフ&ハーフがあること~(●^ー^●)

今回は
ベーキ&野菜玉子スパゲティ(^q^)


ベーキから見ても…!
daimahahaさんのブログ-2012081614510000.jpg
野菜玉子スパゲティから見ても…!
daimahahaさんのブログ-2012081614520000.jpg
美味しそうですね~!
キラキラしてますね~☆☆☆

好きな物を両方とも食べられるなんて~♪♪

欲張りな私には
夢気分~
☆(´ψψ`)☆




daimahahaさんのブログ-2012081321430000.jpg
富山に行った時に
ちょいちょい利用する日帰り温泉
【舟橋・立山温泉 湯めごこち】

富山市と隣接してる舟橋村にあります


村といっても、田舎~って感じは無く、郊外なだけに思えます(笑)
私の中ではバチカン市国みたいな認識かなぁ~舟橋村。


まぁ、
村の話はさておき【湯めごこち】のご紹介

淡茶色の天然温泉で優しい肌触り
大きな露天風呂もあります
daimahahaさんのブログ-default~0001.jpg
(画像はHPより)

それから…
サウナもあるし
イベント湯(訪問日はパパヤ桃源風呂)もあるし
岩盤浴もあるし
…と盛りだくさん♪


さらに
リラックゼーション処
daimahahaさんのブログ-default~0002.jpg
(画像はHPより)

湯上がりに
マッサージしてもらうと…
これぞ…
まさに!
湯めごこち~♪(o^o^o)



ちなみに
今年のホワイトデーのプレゼントは
私の希望で
この湯めごこち~♪プランでした(^.^)b