撮影が終わり、

着替えて、

写真選び…。



全部終えると、すっかり…どっぷり夜。


2日目の夕食は、ロブスター!!

【レッドロブスター沖縄北谷店】


北陸にはないシーフードレストラン。


前日に車えび食べて、

また海老~?!

と、

昔の私なら思ったと思う。

しかし、

何年も殿と過ごすうちに…

車えびとロブスターは別物で…

どっちも美味しいし、二晩連続でも全然イケるね~♪

という、海老好き思考に何の抵抗も覚えず、

実に嬉々として↑↑

完食~(o^O^o)






2泊目も前日と同じホテルなので、

勝手知ったる我が家のごとく、



ヘロヘロに疲れた体を運んで…

寝た。




3日目は…

雲から雨で…

なかなか沖縄の真っ青な空には会えない。




それでも、

さすがは南の島。

濁りはあるものの…

ちゃんと青~緑色の海♪



冬の灰色な日本海とは、全く色味が違う。



海岸線を走り、島の北部を目指す。




途中、

【ナゴパイナップルパーク】
【OKINAWAフルーツランド】

に立ち寄り、

友人から捜索願いが出ている
バナナのぬいぐるみを探すも…

なし(。>д<)


まぁ、だいたいバナナパークじゃないしね…パイナップルだもんね(;_;)


とりあえず、パイナップルパークお隣にある

フルーツ関係のお土産が揃ってる
OKINAWAフルーツランドに無いんだから…

もう沖縄には無いのかも…。


残念だが、友人には諦めてもらおう(笑)






3日目のメインは…

【沖縄美ら海水族館】

【海洋博公園 沖縄美ら海水族館】
沖縄県国頭郡本部町字石川424
℡098-048-3748


巨大水槽に悠々と泳ぐ

ジンベエザメや

マンタを見てると、

癒されるね~

*。・+(人*´∀`)+・。*


しばし、時を忘れる……♪♪♪



雨は止むどころか、だんだん激しく降ってくる。


お天気を味方につけられないとなれば…

もう…



………

食べるしか楽しみは無い(…というのはコジツケだけど)


なんか~!

元気の出るもの食べたい。



で、豚しゃぶ。

【我那覇豚肉店 本店】
沖縄県那覇市前島1-1-1 石嶺ビル1F
℡098-863-5380


三大ブランド豚肉
①山原豚(やんばるとん)
②やんばるあぐー
③やんばる島豚あぐー

それぞれロース肉とバラ肉、そしてモモ肉を選んで食べられるシステム。

今回は
お店オススメの

やんばる島豚あぐー  バラ肉

と、

山原豚 ロース肉

を、しゃぶしゃぶで~♪\(^^)/


白く脂身に見えるバラ肉だけど、

脂じゃなくてプルプルなコラーゲンなので、

見た目に反してアッサリサッパリしつつ、甘みか強い味わい~!


もちろん赤身も旨味があって美味しい♪


ふだん、豚肉が苦手な殿もペロッと食べて追加までしたというくらい美味しい豚肉!


しゃぶしゃぶするダシは…
山原の山の美味しい水と、
豆乳の2味。

つけダレは…
和風ダシと
ポン酢と
塩ダレの3味。

セットとコースを注文したので、
野菜や沖縄そばも付いてきてボリュームあり!


組み合わすことで、バリエーションが無限なので、
飽きることなく完食~(o^O^o)


またもや、

体を曲げられないほどの満腹感で笑える

(  ̄▽ ̄)



遠く沖縄へ来ても、


美味しいものへの執念は変わらず…


いや、

増量傾向の二人。



満腹すぎて、

会話少なめで…

お店を出た。






もう少し、つづく。