温泉博士3月号の温泉手形を利用して行って来ました
(*^□^*)
寒い夜だったもんで、
車の中から撮したら、ライトがハレーション起こしましたが…
夜の闇に浮かび上がる赤い『ゆ』の文字に引き寄せられます~♪♪

【金城温泉元湯】
〒920-0353
金沢市赤土町ト-100-2
℡:076-268-2601
営業時間:6時~深夜0時(*日曜日5時~)
定休日:火曜日(休日の場合は翌日に振替)
入浴料金:大人\390(サウナ付\510)/小学生\130/幼児\50
家族風呂:\1500~(12時~深夜1時)*平日18時までの受付は\500引き
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(×2源泉)
泉源・給湯:かけ流し・循環併用
湧出量:234・240㍑/分
温度:38℃


数年前に、
お隣に大きなスポーツ施設が出来たから、
さらに客足倍増↑した感があって…
いつ来ても満員です。
ヾ(=^▽^=)
今回は、フロントで温泉手形にハンコもらって
無料で利用です(^^ゞ
[MAPPLE 観光ガイド提供写真 から画像拝借↓]

いわゆる金沢温泉といわれる黒湯モール泉~゚+。☆。+゚
d(^―^)b
真ん中にある大きめ浴槽は、
源泉そのまま加温無しだから…ぬる湯で長湯に最適♪
奥の方には、
座湯や立湯やジェット風呂もあって好みと気分でイロイロ楽しめますね~
(´∀`)
さらに、
浴室の片隅に…
階段が…
…
…
…
…実はコレ、
露天風呂につながる階段。
前に来たときに行ったことありますが、
かなり上がって行って辿り着いたように記憶してます。
しかし、
なんといっても裸一貫で階段を上がる訳ですから…
無防備な上に恥ずかしい訳で…
万が一、行った先に露天風呂が無かった場合には、
単なる裸の馬鹿ですからね…ハハハ。
露天風呂の記憶よりも階段の記憶しかない自分が情けない…
(_´Д`)ノ
いずれにしても、
今回は上がれなくしてあって残念
(゚_゚)(。_。)
次回、リベンジできたら記事にしようっっOK!
それにつけても、
300円台で温泉を満喫できる金沢って…
本当に素敵な町だねっ!
(今さら~~??って感じだけど…)
゚+。☆(*´-`)v
(*^□^*)
寒い夜だったもんで、
車の中から撮したら、ライトがハレーション起こしましたが…
夜の闇に浮かび上がる赤い『ゆ』の文字に引き寄せられます~♪♪

【金城温泉元湯】
〒920-0353
金沢市赤土町ト-100-2
℡:076-268-2601
営業時間:6時~深夜0時(*日曜日5時~)
定休日:火曜日(休日の場合は翌日に振替)
入浴料金:大人\390(サウナ付\510)/小学生\130/幼児\50
家族風呂:\1500~(12時~深夜1時)*平日18時までの受付は\500引き
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(×2源泉)
泉源・給湯:かけ流し・循環併用
湧出量:234・240㍑/分
温度:38℃


数年前に、
お隣に大きなスポーツ施設が出来たから、
さらに客足倍増↑した感があって…
いつ来ても満員です。
ヾ(=^▽^=)
今回は、フロントで温泉手形にハンコもらって
無料で利用です(^^ゞ
[MAPPLE 観光ガイド提供写真 から画像拝借↓]

いわゆる金沢温泉といわれる黒湯モール泉~゚+。☆。+゚
d(^―^)b
真ん中にある大きめ浴槽は、
源泉そのまま加温無しだから…ぬる湯で長湯に最適♪
奥の方には、
座湯や立湯やジェット風呂もあって好みと気分でイロイロ楽しめますね~
(´∀`)
さらに、
浴室の片隅に…
階段が…
…
…
…
…実はコレ、
露天風呂につながる階段。
前に来たときに行ったことありますが、
かなり上がって行って辿り着いたように記憶してます。
しかし、
なんといっても裸一貫で階段を上がる訳ですから…
無防備な上に恥ずかしい訳で…
万が一、行った先に露天風呂が無かった場合には、
単なる裸の馬鹿ですからね…ハハハ。
露天風呂の記憶よりも階段の記憶しかない自分が情けない…
(_´Д`)ノ
いずれにしても、
今回は上がれなくしてあって残念
(゚_゚)(。_。)
次回、リベンジできたら記事にしようっっOK!
それにつけても、
300円台で温泉を満喫できる金沢って…
本当に素敵な町だねっ!
(今さら~~??って感じだけど…)
゚+。☆(*´-`)v