オノボリさん 2日目

親子3人でのランチに選んだのは

浅草\(^O^)/
Enjoy!yururu-NOTE-2012100712490001.jpg
世界的に人気の
浅草寺 仲見世通り

…を横切り、
伝法院通りを突き進むEnjoy!yururu-NOTE-2012100712510000.jpg
人力車の お兄さん イナセダネ~('∀')
…横目に見ながら、
まだまだ進む。
国際通りを渡り、目指すは…

は……

は………
Enjoy!yururu-NOTE-2012100713200000.jpg
ここ!
Enjoy!yururu-NOTE-2012100713190000.jpg
【どぜう飯田屋】
〒111-0035 東京都台東区西浅草3-3-2
℡03-3843-0881
[営業]11:30~21:30(L.O.21:00)



店前で行列に並んで40分待ち、
二階へ案内される。
下足番のお兄さんがいて
わぁ!ジャパニーズおもてなし~(*^_^*)


待ち時間にオーダーをシュミレーションしてたので、
すんなり注文完了(^^ゞ


ただ、
『鰻…骨あるから嫌い』
と言ってる、お嬢が
ドジョウを骨ごと食せるのか!?( ̄~ ̄)ξ

一抹の不安…


どぜう鍋
Enjoy!yururu-NOTE-2012100713470000.jpg
ドジョウまるごと軟らか~く煮てあるから、
何の問題も無く

お嬢も絶賛ヽ(´▽`)/
おネギ山盛りで、七味と粉山椒が相性抜群!

あまりの美味しさに絶句モード。

静かなランチタイム


Enjoy!yururu-NOTE-2012100713510000.jpg
続いて、どぜう汁。
またまた軟らかく煮えたドジョウに笹ガキゴボウと、コク深い甘めの味噌汁が…

もう…たまらん
゚+。(*′∇`)。+゚

もはや、親も子も無い…

さらに無言の食事風景。



Enjoy!yururu-NOTE-2012100713520000.jpg
念押しの一品…柳川鍋。

言わずと知れた、この味。まず、そのまま一口。

うん!これだよ。
(もう言葉すら出ない)

粉山椒振って…一口。

あっ…おっ…いい。


果たして、
言語を失った人類3名は
美味いどぜう(ドジョウ)に翻弄され
恍惚な時を過ごすのであった…。


Enjoy!yururu-NOTE-2012100714120000.jpg
浅草寺編へ
………………つづく(^-^)