3R 三歳未勝利 (ダート1800m)
④ プンタアレナス 騸3 (古賀慎明厩舎)
ひと追い毎に時計、気配、内容が良化。仕上がりは上々。
ダートに替わって変り身に期待。
古賀調教師
「徐々に改善はしているがメンタルに課題がある。」
7R 三歳1勝クラス (芝1600m)
③ノーダブルディップ 牡3 (古賀慎明厩舎)
昇級後、一戦毎にレース内容が良化。中山芝1600mは合う。
前走後は順調に乗り込んで仕上がりは良好。
前走以上を期待。
古賀調教師
「前走は最後に内から掬われたが良い内容だった。調教で良くなっていたのが競馬につながった。チャンスはある。」
11R ダービー卿チャレンジトロフィー・GⅢ・4歳以上オープン (芝1600m)
⑦ ベステンダンク 牡9 (安達昭夫厩舎)
年齢的に大きな上積みは疑問。
どこまで。
Qまずは前走を振り返って?
安達調教師
「平坦コースの1800mならもう少しやれていいと思っていたが...。ラストは止まってしまったね。1度使った効果は見込めると思うし、9歳馬だけど体調自体は決して悪くない。」
Q変り身は見込めますか?
安達調教師
「中山で好走実績はないけど、右回りの1600mに変わるしハンデも56kgになるからね。近走はもう一つ結果が出ていないけど、自分のリズムで運べればもう少しやれていいと思う。」
12R 4歳以上1勝クラス (ダート1200m)
② ペイシャリルキス 騸5 (本間忍厩舎)
脚質的に展開の助けが必要なタイプ。
乗り方と流れ次第で。
本間調教師
「ここ2戦も脚は使っている。今回も展開次第だ。」