1R 三歳未勝利 (ダート1200m)
⑥ シーオブクラウズ 牡3 (高柳瑞樹厩舎)
前走は、ハイペースの逃げで最後は止まり気味のレースになっておりしまったが、4着に粘った。
道中うまく息を入れられれば。
高柳調教師
「終いは止まり気味だがスタートや状態は安定。」
4R 4歳以上1勝クラス (ダート1800m)
⑪ サンビュート 騸4 (中舘英二厩舎)
昇級後、一戦毎に、内容が良化。未勝利勝ちの中山1800mで前走以上を期待。
中舘調教師
「少し間をあけた方がいいタイプ。感じはいい。」
6R 三歳1勝クラス (芝2000m)
② レッドヴェロシティ 牡3 (木村哲也厩舎)
休み明けになるが、仕上がりは上々。成長も感じさせる。
昇級初戦になるが、ここでもヒケは取らない。
期待。
太田助手
「中山に替わった前走は思った以上の内容で勝利。相手は強くなりますが、先々に見通し立つ競馬を期待です。」
8R 4歳以上2勝クラス (ダート1200m)
③ ケイアイピハ 牡4 (池上昌和厩舎)
敗れた2戦は、距離、道悪と敗因は明らか。
昇級戦になるが、ここでも期待。
池上調教師
「力をつけているし昇級だが大崩れはないと思う。」
9R 招福ステータス・4歳以上3勝クラス (ダート1800m)
⑬ アフターバーナー 騸7 (伊藤圭三厩舎)
脚質的に展開の助けが必要。年齢的に大きな上積みも疑問。
恵まれてもどこまで。
伊藤調教師
「テンにジックリ行って終いを生かす形が合う」
10R ジュニアカップ 三歳オープン・L (芝1600m)
③ トーホウボルツ 牡3 (田中清隆厩舎)
放牧に出してリフレッシュ。成長も感じさせる。
相手は強くなるが、ここでも通用するポテンシャルは持っている。
リズムよくスムーズに運べれば。
田中調教師
「休ませてだいぶ気性面の子供っぽさが抜けてきた。相手なりに走れるタイプだし、ここでも大崩れはなさそう。」
11R 中山金杯 4歳以上オープン・GⅢ (芝2000m)
⑫ ロザムール 牝5 (上原博之厩舎)
脚質的に展開の助けが必要なタイプだが、中山は合っている。
自分のリズムで運べれば。
上原調教師
「適鞍がないので思い切ってチャレンジしてみる。距離が延びることでスムーズに前に行けると思うし、52kgの斤量差を生かせれば面白いと思う。いきなりの重賞挑戦なので楽ではないと思うが、自分のリズムで運んでどこまで戦えるか。」
12R 4歳以上2勝クラス (芝1800m)
⑤ ショワドゥロワ 牡7 (鹿戸雄一厩舎)
前走は出遅れて力を発揮出来なかった。
発馬を決めてリズムよくスムーズに運べれば。
鹿戸調教師
「前走は出負けして1列後ろの位置取りになったからね。距離は問題ないし、流れに乗り前々で運ばせたいところ。」