2レース 二歳未勝利 (芝1800m)
6 シンドラー (木村哲也厩舎)
前走は4コーナーで不利を受けて、もったいない競馬になってしまった。使う毎に状態も上々に良化。
父スピルバーグが得意としていた東京コースで期待。
勝ち負け。
太田助手
「緩さが徐々に解消され状態が一段上がった印象。」
3レース 二歳未勝利 (芝1600m)
15 ワールドピース (奥村武厩舎)
新馬戦は、後方からレースを進めたが、直線でも、流れ込む形。
まだ、心身の成長が必要。使いつつ。
小西助手
「現状は少しスピード不足。もう少し使いながら。」
4レース 二歳未勝利 (ダート1600m)
12 セイユメアカリ (浅野洋一郎厩舎)
新馬戦は、好位からレースを進めたが、直線での伸びは一息。一度使った変り身でどこまで。
瓜生助手
「初戦は好位で競馬が出来たし、センスはあるよ。」
5レース メイクデビュー東京 (芝2000m)
6 ダンケシャイン (斎藤誠厩舎)
動き、時計共に、物足りない。使いつつ。
斉藤調教師
「背中の感じは良いので先々は走ってきそうだが。」
6レース メイクデビュー東京 (ダート1400m)
10 サンスーシティー (新開幸一厩舎)
最終追いの動き、時計はマズマズだが、まだ、太目残り。使いつつか。
新開調教師
「追う毎に動き良化。真面目だし力を出せる態勢。」
7レース 三歳以上1勝クラス (ダート1300m)
15 アメリカンツイスト (中舘英二厩舎)
スタートダッシュがつかず、後方からレースを進める競馬が続いているが直線では、いい脚を使う。
スタートが決まれば勝ち負け。
中舘調教師
「ゲート再審査。状態良く発馬さえ決まれば好戦。」
8レース 三歳以上2勝クラス (ダート1400m)
7 メイショウダブル (本田優厩舎)
このクラスでも通用する力はありそうだが、まだ、クラス慣れが必要か。
本田調教師
「アテにならないところがあるけど、脚力は通用。」
10レース 晩秋ステークス 三歳以上3勝クラス (ダート2100m)
6 ジュンスターホース (高柳瑞樹厩舎)
前走は、脚を余す形になってしまいもったいない競馬。
休み明けを叩いた上積みもあり、状態は前走以上。リズムよく運べれば、勝ち負け。
高柳調教師
「前走の様な位置取りで運べれば上位争いも可能。」
11レース 霜月ステークス 三歳以上オープン (ダート1400m)
16 ベストマッチョ (手塚貴久厩舎)
気性的にアテにならないところがあるが、気分を損ねず、リズムよく運べれば。
手塚調教師
「在厩調整でピリッとしている。揉まれず行ければ。」
12レース 三歳以上2勝クラス (芝2000m)
2 アランブレラ (尾関知人厩舎)
中央再転厩。地方転厩前のレースぶりから通用する力はある。
尾関調教師
「デビュー戦を物差しにすればある程度やれそう。」