1レース アカンダナパワー
レース内容は使う毎に良化。直線の長い東京なら。
萱野調教師
「イレ込むのはいつもの事。広い東京のほうがいい。」
2レース ジュンノサップ
キビキビした動きで、仕上がりに不安はないが、既走馬相手では、やや荷が重いか。
畠山吉調教師
「再仕上げで仕切り直し。水準くらいはあるかな。」
3レース レッドグラティアス
まだ、ズブい面がある。使いつつか。
大竹調教師
「パワー型だがまだスピード不足。使ってからか。」
4レース サンシロウ
前走は、距離短縮が裏目に出てしまったか。
再度の距離延長で期待。
柄崎調教師
「距離延長は歓迎だね。デキも変わらず良いんだ。」
5レース マーヴェラスロード
少し間隔を開けて成長を促した。芝で、変わり身に期待。
鹿戸雄調教師
「体重が増えてパワーアップ。芝に戻して改めて。」
8レース クールエイジア
年齢的に変わり身は疑問。展開の助けがあってどこまで。
鈴木伸調教師
「東京ダート1300㍍は最も適した舞台。流れや仕掛け所がハマれば可能性ある。」
9レース メイズオブオナー
先行出来るか出来ないかで成績に差が出るハッキリした馬。
先行出来れば。
田代助手
「ミニ放牧を挟んでココを目標に。スムーズなら。」
10レース ダノングッド
脚質的に、展開に左右される馬。
追い込みが効く展開になれば。
新谷助手
「状態はいい。前が止まる展開になってくれれば。」
12レース オンタケハート
休み明けを叩いて連闘。年齢的に大きな上がり目は疑問も展開の助けがあれば。
伊藤大調教師
「実戦を使って変わるタイプで連闘は予定通り。前走も内容は悪くなかったし、展開次第ではもっとやれて良い。」