1レース  マーヴェラスクイン
新馬戦は、先行して粘り腰を見せたが、勝ち馬には及ばず、2着。
一度使って、状態は上向き。
上位争い。

古賀慎調教師
「馬体を考慮して間隔をあけた。メンバー一つで。」


2レース  ヤマタケフリーダム
終いの脚は堅実だが、スタートが課題。
スタートが決まれば。

萱野調教師
「終いは堅実だし、距離延長で流れに乗れれば。」



5レース  タイセイアヴァンセ
中団からレースを進めて、伸びずバテずというレースぶりが続いている。
乗り方次第で、上位争い。

中尾助手
「具合はかなり良いね。バテない強味を生かせれば。」


7レースオウケンスターダム
ワンパンチ足りない印象は拭えないが、流れ、乗り方次第で、補える可能性も。

国枝調教師
「レースぶりは安定してきたね。今の力の要る馬場は大丈夫だし、一押しあれば。」


8レース ダイワスキャンプ
脚質的に、展開の助けが必要だが、終いは、堅実に脚を使える。
流れ次第。

鹿戸雄調教師
「体重が減っていたので放牧でリフレッシュ。体は戻ってきたし、後は前が止まれば。」


9レース ユニバーサルレディ
北海道からの転厩緒戦としては、上々の内容で、メドが立った。
上位争いも可能。

萱野調教師
「初芝の前走、速いペースについていけたし芝への適性は示した。反動はないし、牝馬同士なら前進もある。」


11レース ミライヘノツバサ
勝ち鞍はないものの差のない競馬は出来ている。
2頭ほど、強い馬はいるがその他の馬とは、力の差はない。

伊藤大調教師
「先週の日経新春杯にも登録はしたが、ハンデが予想より重かったので、当初の予定通りここへ。中間はビッシリ追って青写真通りの調整が出来ている。いい状態で臨めるよ。
使いながら状態は上がっているし、前走も着順ほど内容は悪くなかったからね。自分で流れを作って持ち味の渋太さを生かす競馬が出来れば、この相手でもチャンスはあるハズ。」