◎ 11 モーニン
〇 9 ノンコノユメ
▲ 1 コパノリッキー
△ 4 ベストウォーリア
△ 3 サウンドトゥルー
△ 6 ソルテ
△ 2 ハッピースプリント
本命はフェブラリーS勝ち馬モーニン。
昨年の武蔵野Sではノンコノユメに敗れたもののフェブラリーSでリベンジ。
この2頭は、この先もダートグレード競走でライバルとして何度も対戦することになるだろうが、今回は小回りの船橋コース。
少々不器用な面のあるノンコノユメより、好位で立ち回ることの出来るモーニンを上位にとった。
3番手は、コパノリッキー。
以前に比べるとスブさが出てきている印象でマイル戦より2000㍍の方が今は合っている印象。
以下は、マイルがベストのベストウォーリア。
距離短縮が微妙だが、充実期のサウンドトゥルー。
南関東所属馬では、マイル前後で連勝中のソルテ。
昨年ダートグレード競走浦和記念勝ち馬ハッピースプリント。まで。
買い目
三連単
9.11⇒1.9.11⇒1.2.3.4.6.9.11
〇 9 ノンコノユメ
▲ 1 コパノリッキー
△ 4 ベストウォーリア
△ 3 サウンドトゥルー
△ 6 ソルテ
△ 2 ハッピースプリント
本命はフェブラリーS勝ち馬モーニン。
昨年の武蔵野Sではノンコノユメに敗れたもののフェブラリーSでリベンジ。
この2頭は、この先もダートグレード競走でライバルとして何度も対戦することになるだろうが、今回は小回りの船橋コース。
少々不器用な面のあるノンコノユメより、好位で立ち回ることの出来るモーニンを上位にとった。
3番手は、コパノリッキー。
以前に比べるとスブさが出てきている印象でマイル戦より2000㍍の方が今は合っている印象。
以下は、マイルがベストのベストウォーリア。
距離短縮が微妙だが、充実期のサウンドトゥルー。
南関東所属馬では、マイル前後で連勝中のソルテ。
昨年ダートグレード競走浦和記念勝ち馬ハッピースプリント。まで。
買い目
三連単
9.11⇒1.9.11⇒1.2.3.4.6.9.11