今日は快晴、電車で京都でお買い物。言い方変えれば嫁のリハビリです。
京都烏丸→丹山酒造→三条、船はしや→帰宅。
烏丸に着いたのはお昼時。まずは腹ごしらえで、大丸にある蕎麦屋さん。僕は蕎麦づくし膳、嫁は
炙りマグロ天婦羅膳に舌つづみ。


お腹満たされ、錦にある丹山酒造にむかいます。

途中目にしたものは、その変わり様。明らかにインバウンドを意識した数々のお店🙄


また、外人さんの多いこと…京都市民の台所の見る影全くなく、大阪の黒門市場同様まるで魂売ったかの光景は残念につきる想いでした😭


気分変えて丹山酒造で、目的のお酒、御神酒飴を無事購入し、三条の船はしやさんへ。

歩くこと30分ほどで到着。



目的の塩豆と嫁はこの豆菓子を購入。ここでも、錦の変わり様は残念との声が聞かれました😭
で、目の前は鴨川…悲しいかなおのずと足が向かう三条大橋。
覗きこむと…きらきらと沢山の鮎かな?夏を惜しむかの様に川底をはんでました😄
最後は嫁リクエストの甘味処で休憩し火照った身体をクールダウン🤤

で、帰路に着いた今日の歩数は5800歩、嫁は10800歩と倍でした😅